2016-01-01から1年間の記事一覧

Atomエディターからはてなブログに投稿できるようになりました。

Atomエディターからはてなブログに投稿できるようになりました はてなブログからのお知らせ風に。 以前から開発していたAtomパッケージ、hatena-blog-entry-postを更新しました。 ダウンロード数がほぼないので継続して開発するモチベーションはありませんが…

文系大学生がプログラミングを始めて4ヶ月経って思うこと

ライブラリ作ったりエディター作ったり、インプットよりアウトプットのほうが多い一ヶ月間だった。Reactしかビューライブラリを学習していないので、実際のところReactの何が良いのか実感していない。時間があれば他のビューライブラリもやっておこう。 ライ…

ElectronとReact-Reduxではてなブログに投稿できるマークダウンエディタ作った

Electron Markdown Editor powered by React-Redux いまのところ特徴としてはこんな感じ はてなブログエントリーの投稿 はてなブログエントリーリストの取得 Evernoteとの連携とか画像アップロード機能とかいろいろやりたい。あとキャッチーなネーミングがほ…

Electronから簡単にGithub OAuth認証するライブラリ作った

github.com 前に作ったelectron-oauth-twitterの応用。 このライブラリを使えば簡単にGithubのアクセストークンを取得できます。 uraway.hatenablog.com インストール npm install electron-oauth-github 使い方 アプリを登録 Client ID と Client Secretを取…

Electronから簡単にTwitter OAuth認証するためのライブラリ作った

electron-authentication-hatenaをベースにElectronのライブラリを作成しました。 このライブラリを使えば、 Electronアプリから簡単にOAuth認証することができます。 github.com インストール npm install electron-oauth-twitter 使い方 アプリを登録し、 Cons…

パーミッションについて(chmod/su/sudo/chown/chgrp)

参考: http://linuxcommand.org/lc3_lts0090.php パーミッションに関わるメソッドについてまとめてみました。 具体的には次のとおりです。 chmod (chage mode)- ファイルアクセス権限を変更する su (substitute user)- 一時的にsuperuserになる sudo (superuse…

React Redux勝手にチュートリアル(TODO List)

今回は基本的機能としてtodoの追加と削除ができるtodoリストを作成します。 前回と同様ジェネレーターからアプリのフォルダを自動生成するところから始めます。 詳しくは前回の記事参照。 uraway.hatenablog.com まずはindex.js js/index.js import React from …

Redux勝手にチュートリアル(Counter)

最近流行りのReduxをより深く理解するために、 「分かりやすい」を目指して勝手にチュートリアルを書いてみます。 自分的には結構複雑に見えたんですが、 他のフレームワークやアーキテクチャに慣れていると簡単なのでしょうか? 参考: http://qiita.com/ogomr/…

react-social-sharebuttons(Facebook) 日本語ドキュメント

react-social-sharebuttons(Facebook) Simple React components for Facebook Button. インストール npm install --save react-social-sharebuttons 使用例 import { FacebookButton } from 'react-social-sharebuttons'; class App extends React.Component…

Node.jsマルコフ連鎖モジュール作ったよ

JS+Node.jsによるWebクローラー/ネットエージェント開発テクニック作者: クジラ飛行机出版社/メーカー: ソシム発売日: 2015/08/31メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 読者サポート | JS+Node.jsによるWebクローラー/ネットエージェント開発…

-bash: bower: command not found 対処法

bowser installが使えない?? なぜだ! PATHだ! http://bower.io/ npm経由でbowserをインストール npmを使ってbowserをインストール $ npm install -g bowser bowserコマンドを実行してみると、 エラー -bash: bowser: command not found 考えられる原因は…

React + Electronでエディターを作りたい

github.com Electronを使えば、 HTML + CSS + JavaScriptでデスクトップアプリが作れるらしい。 エディタはAtomを使っているけど、 簡単なドキュメントを書くだけならもっと軽いものを使いたいなあと思っていたので、 Reactを使ってマークダウンエディタを作り始…

react-social-sharebuttons(Linkedin) 日本語ドキュメント

Simple React components for Linkedin Button. インストール npm install --save react-social-sharebuttons 使用例 import { LinkedinButton } from 'react-social-sharebuttons'; class App extends React.Component { render( const url = "http://urawa…

react-social-sharebuttons(GREE) 日本語ドキュメント

react-social-sharebuttons(GREE) Simple React components for GREE Button. インストール npm install --save react-social-sharebuttons 使用例 import { GREEButton } from 'react-social-sharebuttons'; class App extends React.Component { render() …

React Twitter Timelineモジュール作りました

github.com 使い方 まず、こちらで新しくwidgetを作成し、 表示されるコードの中のdata-widget-idの値を取得します。 <a class="twitter-timeline" href="https://twitter.com/****" data-widget-id="your widget ID">****</a> 取得したwidget IDをwidgetIdプロパティとして次のようにコンポーネントに渡します。 import React from 'react'; import ReactDOM from …

react-social-sharebuttons(Feedly) 日本語ドキュメント

react-social-sharebuttons(Feedly) Simple React components for Feedly Button. インストール npm install --save react-social-sharebuttons 使用例 import { FeedlyButton } from 'react-social-sharebuttons'; class App extends React.Component { ren…

react-social-sharebuttons(Hatena Bookmark) 日本語ドキュメント

react-social-sharebuttons(HatenaBookmark) Simple React components for HatenaBookmark Button. uraway/react-social-sharebuttons: Simple Re... - GitHub インストール npm install --save react-social-sharebuttons 使用例 import { HatenabookmarkBu…

react-social-sharebuttons(LINE) 日本語ドキュメント

react-hatenabookmark-buttonとreact-line-buttonは、 react-social-sharebuttonsに統合されました。 react-social-sharebuttons react-social-sharebuttons(LINE) Simple React components for LINE Button. このLINEボタンはスマートフォン向けです。 PCユー…

文系大学生がプログラミングを始めて3ヶ月経って思うこと

もう三ヶ月と少しが経ちました。 三ヶ月ずっとJavaScriptをやっていればこんなことが出来るようになると参考になれば。 tips 単純なライブラリを読み込むと勉強になる 自作ライブラリ・パッケージがダウンロードされると嬉しい ReactJSとreact-routerっぽいも…

JavaScript初学者が1時間でNode.jsのReactLINEボタンモジュールつくった

uraway.hatenablog.com 前回と同じ要領で今度はLINEボタンのモジュールを作ってみました。 uraway/react-line-button: Simple React comp... - GitHub モジュールをまとめました。 こちらを使用してください。 uraway/react-social-sharebuttons: Simple Re... …

JavaScript初学者がNode.jsのReactはてなブックマークボタンモジュールつくった

uraway/react-hatenabookmark-button · GitHub たった40行で作れてしまいました。 scrpitタグ作って必要なものを突っ込んでるだけです。 以下ソースコード。 モジュールをまとめました。 こちらを使用してください。 uraway/react-social-sharebuttons: Simple Re…

An error occurred while installing pg の対処法

bundle インストール中、 こんなエラーが。 An error occurred while installing pg (0.18.4), and Bundler cannot continue. Make sure that `gem install pg -v '0.18.4'` succeeds before bundling. 詳しく見てみると、 コンフィグファイルがないためにエラ…

国文生のための単位チェッカーアプリつくった

単位確認は結構面倒な作業なので、 アプリにしてみた。 デザインにはMaterial UI使用。 統一感が出ていい感じ。 セルにホバーかクリックした時にその要素のテクストがポップアップするようにしたかったがよくわからん。 jQuery使うんだろうか。 単位チェッカー fir…

Error: Could not symlink share/man/man8/nginx.8

nginxをbrewでインストール $ brew install nginx nginxコマンドを打つとコマンドが見つからない $ nginx nginx: command not found インストールはされているが, 有効化されていないとのこと $ brew install nginx Warning: nginx-1.8.0 already installed,…

Uncaught ReferenceError: require is not defined 対処法まとめ

前にも記事を書きましたが、少し勉強した中で他にも解決法を見つけたのでまとめておきます。 さて、クライアントサイドのJavaScriptではrequireを使ってNode.jsのモジュールを読み込むことはできません。したがって以下の様なツールを組み込む必要があります…

子供向けプログラミング言語Scratchでチューチューロケット!

試験に向けて忙しくあまり更新出来てないが、Scratchで何かしら凝ったものをつくるという課題があったので、SEGAの名作パズルゲームチューチューロケット!をイメージしてパズルゲームをつくってみたので公開する。不具合があった場合はステージセレクト画面…

コミットメッセージの先頭に使う絵文字(Emoji)まとめ

git

コミットメッセージの先頭に使う絵文字(Emoji)まとめ uraway/emoji-matome · GitHub 例えば、バグを修正したというコミットメッセージだけでも、チームや人によって"fix bug", "bug fixed", "fixed bug", "bug fix"など、さまざまな可能性がある。そこで、そ…

簡単にはてなブログに投稿できるAtomパッケージ"hatena-blog-entry-post"をメジャーアップデートしてみる。

gist-it,settings-viewを参考に、メッセージの改良と選択部分を投稿する機能の追加を行い、メジャーアップデートを行った。 uraway/hatena-blog-entry-post · GitHub コマンド Post Current File (⌥⌘P) 現在のファイルを投稿する。 Post Selection (⇧⌥⌘P) 選…

簡単にはてなブログに投稿できるAtomパッケージ"HatenaBlogEntryPost"に新機能を追加してみる。

投稿後にタイトルエディタにエントリのURLが表示されるようになりました。 カテゴリを追加できるようになればいいんですケド、難しいので後回し。 atom.io

簡単にはてなブログに投稿できるAtomパッケージ作ったよ

はてなブログのAPIを使って、Atomから簡単にエントリを投稿できるパッケージをつくってみました。 HatenaBlogEntryPost レスポンスの解析とかカテゴリとか投稿時間とか色々機能は追加できそう。 POSTリクエストにはsuperagentを使用。一回リクエストで詰まっ…